2017.12.23
残念なローマのクリスマスツリー
ローマの中心ベネチア広場に毎年設置される
巨大ツリーはイタリアの冬の風物詩として評判になります
今年は、すでに枯れてしまったと酷評です
トレンティーノ=アルト・アディジェ州から
4万8000ユーロもの送料をかけて輸送したのに
枯れ木は「幽霊みたい」「みすぼらしい」はては
「トイレのブラシみたい」「貧相」
「ローマの衰退の象徴」だと散々の酷評です。

立派だと思うけど、これが枯れて茶色になったら
せっかくのクリスマスが残念かも
税金の無駄使いだと市民は激怒するでしょうね。

無理して生木を運ぶ必要はないでしょう。
南イタリア・レッチェの中央広場で数年前に撮ったツリーです
ツリーのデザインと光、色がどんどんと変わりとても美しかったです。
日本では空間デザイナーが凌ぎを削りより美しい、豪華な
クリスマスイルミを演出し世界のどこより見事です。だけど,,,
私はイタリアの素朴なクリスマスデコレーションの方が好きだな。
巨大ツリーはイタリアの冬の風物詩として評判になります
今年は、すでに枯れてしまったと酷評です
トレンティーノ=アルト・アディジェ州から
4万8000ユーロもの送料をかけて輸送したのに
枯れ木は「幽霊みたい」「みすぼらしい」はては
「トイレのブラシみたい」「貧相」
「ローマの衰退の象徴」だと散々の酷評です。

立派だと思うけど、これが枯れて茶色になったら
せっかくのクリスマスが残念かも
税金の無駄使いだと市民は激怒するでしょうね。

無理して生木を運ぶ必要はないでしょう。
南イタリア・レッチェの中央広場で数年前に撮ったツリーです
ツリーのデザインと光、色がどんどんと変わりとても美しかったです。
日本では空間デザイナーが凌ぎを削りより美しい、豪華な
クリスマスイルミを演出し世界のどこより見事です。だけど,,,
私はイタリアの素朴なクリスマスデコレーションの方が好きだな。
この記事へのコメント
| HOME |