2017.10.30
ローマのゴミはアルプスを超えドナウへ
ローマを訪れるとゴミの散乱に
海外からの観光客は驚かれることでしょう。
ゴミはカラスやカモメが荒らすことも
人間がゴミを漁ることもあります。

アパートの前におかれている何でも入る大きなゴミ箱
若い女性の清掃員が多い。
日本と違い、ゴミを出す日時の決まりはない
一応分別ゴミの決まりはあるけど真剣に取り組まない
生ゴミも大型家具も一緒に捨ててます。
時々、暖をとるために?ゴミ箱から火が出ていることも!
観光立国なのにね、
これらのゴミは最終的に何処へ、どのように処分しているのでしょう?
上記の動画をご覧下さい。
鉄道でアルプスを越えオーストリアのドナウ川沿いにある
ゴミ処理場まで運ばれるのです。
こちらで燃やし電力に換えています。
それでも観光客が捨てるゴミも半端でない量だから
中々、追いつかないそうです。
海外からの観光客は驚かれることでしょう。
ゴミはカラスやカモメが荒らすことも
人間がゴミを漁ることもあります。

アパートの前におかれている何でも入る大きなゴミ箱
若い女性の清掃員が多い。
日本と違い、ゴミを出す日時の決まりはない
一応分別ゴミの決まりはあるけど真剣に取り組まない
生ゴミも大型家具も一緒に捨ててます。
時々、暖をとるために?ゴミ箱から火が出ていることも!
観光立国なのにね、
これらのゴミは最終的に何処へ、どのように処分しているのでしょう?
上記の動画をご覧下さい。
鉄道でアルプスを越えオーストリアのドナウ川沿いにある
ゴミ処理場まで運ばれるのです。
こちらで燃やし電力に換えています。
それでも観光客が捨てるゴミも半端でない量だから
中々、追いつかないそうです。
この記事へのコメント
| HOME |