2020.11.30
コロナ禍のローマの夜景色
コロナ禍でイタリアの観光業界は大打撃ですが
観光客が少ない「今」だからこそ美しいローマを見ることができます。
ロ-マはメランコリックな夕暮れ時が一番感動します。
*MEMORIE DI ROMAより写真お借りしました。

テ. ヴェレ川の欄干より眺めるバチカン市国サンピエトロ大聖堂の夕暮れ

クラウディア水道橋の夕暮れ
52年建造、全長69kmありました。

スペイン広場
賑やかな広場に誰も居ないと美しいけど、少し淋しい。

共和国広場(Piazza della Repubblica)
いつもは渋滞している広場だけど、今は車も人もいません。

オッピオの丘よりコロッセオを眺める
交通量が激減して空気が澄み
遠くの山並みまで透き通るようで美しい
イタリア個人旅行のサポ-ト、ご案内はローマナビネットにお任せ!
観光客が少ない「今」だからこそ美しいローマを見ることができます。
ロ-マはメランコリックな夕暮れ時が一番感動します。
*MEMORIE DI ROMAより写真お借りしました。

テ. ヴェレ川の欄干より眺めるバチカン市国サンピエトロ大聖堂の夕暮れ

クラウディア水道橋の夕暮れ
52年建造、全長69kmありました。

スペイン広場
賑やかな広場に誰も居ないと美しいけど、少し淋しい。

共和国広場(Piazza della Repubblica)
いつもは渋滞している広場だけど、今は車も人もいません。

オッピオの丘よりコロッセオを眺める
交通量が激減して空気が澄み
遠くの山並みまで透き通るようで美しい
イタリア個人旅行のサポ-ト、ご案内はローマナビネットにお任せ!
2019.08.24
ローマは夜が美しい !
2018.12.15
バチカン(サンピエトロ寺院)広場前のツリー
バチカン(サンピエトロ寺院)のツリーが点灯しました。
素敵なクリスマスのイルミネーションナイトをお楽しみください。

バチカンに灯るとクリスマスだなって実感します

ローマナビネットはイルミネーションツァーをアレンジします。
スペシャルなクリスマスから年末年始のローマの夜をお楽しみください。
素敵なクリスマスのイルミネーションナイトをお楽しみください。

バチカンに灯るとクリスマスだなって実感します

ローマナビネットはイルミネーションツァーをアレンジします。
スペシャルなクリスマスから年末年始のローマの夜をお楽しみください。
2017.12.13
ローマのクリスマスツリー・ライトアップ
ローマのクリスマスイルミネーションはドイツと比べると
とてもジミだけど、これがカトリックの本場のライトアップ
静かで威厳がある....と思います。

ベネチア広場/ ライトの当て方が毎年違う、ナチュラルで好きだな。

スペイン階段 / 長年修復中だったら久しぶりのツリー

バチカン・サンピエトロ寺院前 厳かで一番好きな夜景ポイントです。
ローマナビネットは夜景散策やドライブでローマをご案内します。
とてもジミだけど、これがカトリックの本場のライトアップ
静かで威厳がある....と思います。

ベネチア広場/ ライトの当て方が毎年違う、ナチュラルで好きだな。

スペイン階段 / 長年修復中だったら久しぶりのツリー

バチカン・サンピエトロ寺院前 厳かで一番好きな夜景ポイントです。
ローマナビネットは夜景散策やドライブでローマをご案内します。
2016.12.04
サレルノのクリスマスイルミ
イタリアで有名なクリスマスイルミネーションのサレルノに行きました。
サレルノの町全体がクリスマスイルミに包まれファンタジーの世界です
最近は日本のクリスマスイルミネーションの方が派手になってきてますが
せっかくのイタリア・クリスマスイルミをお楽しみください。

カボチャの馬車

エンゼルたち

船

家々も光に包まれます。

光のアーケード

各通りにも趣を凝らしたイルミが点灯していました。
私が訪れたのは11月でしたので残念ながらツリーの用意は
まだ出来ていませんでした。
12月の週末は前に進めないほど大混雑になります。
サレルノのクリスマスイルミは1月22日まで開催、ライト点灯は17:00から。
詳しい情報はこちらへ
夜景散策はローマでも好評です。 こちらまでお問合せください。
サレルノの町全体がクリスマスイルミに包まれファンタジーの世界です
最近は日本のクリスマスイルミネーションの方が派手になってきてますが
せっかくのイタリア・クリスマスイルミをお楽しみください。

カボチャの馬車

エンゼルたち

船

家々も光に包まれます。

光のアーケード

各通りにも趣を凝らしたイルミが点灯していました。
私が訪れたのは11月でしたので残念ながらツリーの用意は
まだ出来ていませんでした。
12月の週末は前に進めないほど大混雑になります。
サレルノのクリスマスイルミは1月22日まで開催、ライト点灯は17:00から。
詳しい情報はこちらへ
夜景散策はローマでも好評です。 こちらまでお問合せください。
2016.11.17
イタリアのクリスマスイルミネーションを楽しむ!
イタリア各地のクリスマスイルミネーションご紹介
イタリアの各町ではそれぞれオリジナリティーに凝った
イルミネーションを楽しむことができます。
イタリア経済に比例して年を追うごとにジミになっているのは残念。
せっかくの年の暮れのイタリア旅行、イルミネーションを楽しみましょう。

南イタリア・レッチェ
巨大ツリーが光とともに色が変化しとっても美しいです。

南イタリア・サレルノ
イタリアで一番派手なクリスイルミネーションの町
イルミネーション期間も長いから旅行プランに組みやすいです。
少し駆け足ですがローマから日帰りも可能。

ローマスペイン階段

ローマ・ヴェネチア広場前

バチカン・サンピエトロ広場前
ローマナビネットはイルミネーション散策をご案内します
せっかくの年末のイタリア、より深い、楽しい思いでをたくさん作ってください!。
イタリアの各町ではそれぞれオリジナリティーに凝った
イルミネーションを楽しむことができます。
イタリア経済に比例して年を追うごとにジミになっているのは残念。
せっかくの年の暮れのイタリア旅行、イルミネーションを楽しみましょう。

南イタリア・レッチェ
巨大ツリーが光とともに色が変化しとっても美しいです。

南イタリア・サレルノ
イタリアで一番派手なクリスイルミネーションの町
イルミネーション期間も長いから旅行プランに組みやすいです。
少し駆け足ですがローマから日帰りも可能。

ローマスペイン階段

ローマ・ヴェネチア広場前

バチカン・サンピエトロ広場前
ローマナビネットはイルミネーション散策をご案内します
せっかくの年末のイタリア、より深い、楽しい思いでをたくさん作ってください!。
2016.11.10
ローマの夕暮れ時が好き
暮れなずむ風景が好きです。
特にローマはネオンは禁止で眩しくない優しい電灯で好きです。

ベネチア広場から古代マルチェロ劇場方面の通り

下町トラステーヴェレ地区

トラステーベレ地区のレストラン通り

バチカン・サンピエトロ寺院
ローマ夜景散策 ...ローマナビネットがご案内します。
特にローマはネオンは禁止で眩しくない優しい電灯で好きです。

ベネチア広場から古代マルチェロ劇場方面の通り

下町トラステーヴェレ地区

トラステーベレ地区のレストラン通り

バチカン・サンピエトロ寺院
ローマ夜景散策 ...ローマナビネットがご案内します。
2016.08.11
ローマの朝
2016.06.20
ローマの夜
ローマの夜はとても静か、ローマの夏の夜は22時頃やっと夜らしい暗さになります。
イルミネーションは落ち着いた間接照明で、東京のようなまぶしさはありません。
そんなローマの夜の散策もお勧めです。

ヴェネチア広場前の噴水、
毎日、水を出し続け、鍾乳石の様に噴水の淵が固まってます。

ヴェネチア広場の路地を少し入ると映画のシーンの様な
数百年は経っている街並みです。
奥に進むと迷路の様に迷います。ご注意を、

夜のコロッセオは見る角度により威圧感が違います。
下の人間の大きさと対比するとコロッセオの巨大さがよくわかります。
ローマの夜の散策- ローマナビネットがご案内します。
イルミネーションは落ち着いた間接照明で、東京のようなまぶしさはありません。
そんなローマの夜の散策もお勧めです。

ヴェネチア広場前の噴水、
毎日、水を出し続け、鍾乳石の様に噴水の淵が固まってます。

ヴェネチア広場の路地を少し入ると映画のシーンの様な
数百年は経っている街並みです。
奥に進むと迷路の様に迷います。ご注意を、

夜のコロッセオは見る角度により威圧感が違います。
下の人間の大きさと対比するとコロッセオの巨大さがよくわかります。
ローマの夜の散策- ローマナビネットがご案内します。
2016.05.06
ローマの史跡建造物は夜こそ美しい
ローマの昼中にはほとんど気にもとめなかった史跡が
夜間に訪れてみると荘厳で感動的です。
イタリアのイルミネーションはきらびやかな派手さはありませんが
スポットに浮かび上がる灯りは神秘的な静謐さを演出してます。

ローマの史跡建造物のイルミネーションが最も美しいのは
バチカン・サンピエトロ広場
暗闇に沈む、少し前の瞬間、大聖堂の尾根に人々の執着の様に
雲が覆い、ダイナミックな地球のドラマを感じます。

サンタマリアマッジョーレ大聖堂
大半の観光客は素通りしてますが、撮ってみると完成度の高い大聖堂に気が付きます。

聖天使城をテーヴェレ川の欄干より撮影
少し離れてみると橋と城のバランスが良くシルエットが美しいです。

カステルサンタンジェロ
守護神の様に橋には数体の像が並んでます。

巨大円形闘技場 コロッセオ
多くの観光客が去った夜のコロッセオは威圧するかの様にとっても大きく感じます
ローマ夜景散策はローマナビネットがご案内します。
夜間に訪れてみると荘厳で感動的です。
イタリアのイルミネーションはきらびやかな派手さはありませんが
スポットに浮かび上がる灯りは神秘的な静謐さを演出してます。

ローマの史跡建造物のイルミネーションが最も美しいのは
バチカン・サンピエトロ広場
暗闇に沈む、少し前の瞬間、大聖堂の尾根に人々の執着の様に
雲が覆い、ダイナミックな地球のドラマを感じます。

サンタマリアマッジョーレ大聖堂
大半の観光客は素通りしてますが、撮ってみると完成度の高い大聖堂に気が付きます。

聖天使城をテーヴェレ川の欄干より撮影
少し離れてみると橋と城のバランスが良くシルエットが美しいです。

カステルサンタンジェロ
守護神の様に橋には数体の像が並んでます。

巨大円形闘技場 コロッセオ
多くの観光客が去った夜のコロッセオは威圧するかの様にとっても大きく感じます
ローマ夜景散策はローマナビネットがご案内します。