2019.02.20
ピサの斜塔より傾いているブラーノ島の斜塔って
斜塔と言えばピサが有名ですが、実はもっと傾いている斜塔があります。
ヴェネチアのブラーノ島ガルッピ広場に聳える鐘楼です。
運河の埋め立て地跡だから地盤が緩いのかもしれません。
地元の住民たちは生まれ頃からすでに傾いているからって誰も気にしません。
日本人は曲がっていたら真っ直ぐに直さないと気が済みませんが・・・・。

17世紀建造、高さ53m,基底部6.2m四方です。
島の方たちにとっては鐘が鳴り響く音で時刻を知り日々の生活をしていました。
船乗りにとっては、島の道標でもありました。

鐘楼の隣にはサンマルティーノ教会16世紀頃建造の立派な教会があります
この教会にはバロック最後期の画家ジョバンニ・バッティスタ・ティエポロ作
「十字架上のキリスト像LA CROCIFISSIONE」があります。

ヴェネチアで時間がありましたら是非、ブラーノ島まで散策してください
パステルカラーの可愛い家々が運河に映え素敵な町です。
ローマナビネットは、ブラーノ島散策&イカスミランチのプランをご用意してます。
ヴェネチアのブラーノ島ガルッピ広場に聳える鐘楼です。
運河の埋め立て地跡だから地盤が緩いのかもしれません。
地元の住民たちは生まれ頃からすでに傾いているからって誰も気にしません。
日本人は曲がっていたら真っ直ぐに直さないと気が済みませんが・・・・。

17世紀建造、高さ53m,基底部6.2m四方です。
島の方たちにとっては鐘が鳴り響く音で時刻を知り日々の生活をしていました。
船乗りにとっては、島の道標でもありました。

鐘楼の隣にはサンマルティーノ教会16世紀頃建造の立派な教会があります
この教会にはバロック最後期の画家ジョバンニ・バッティスタ・ティエポロ作
「十字架上のキリスト像LA CROCIFISSIONE」があります。

ヴェネチアで時間がありましたら是非、ブラーノ島まで散策してください
パステルカラーの可愛い家々が運河に映え素敵な町です。
ローマナビネットは、ブラーノ島散策&イカスミランチのプランをご用意してます。
2017.11.22
ヴェネツィア(ベニス)オプション・ブラーノ島でイカ墨パスタ
ヴェネツィア(ベニス)で一番好きな島はブラーノ島です。
運河沿いにカラフルなパステルカラーの可愛い家がファンタジックで美しい!
濃霧でも漁師が自分の家を間違えないで戻ってこれるように
目立ちやすく家を塗り独特の町ができました。
ヴェネツィアの中心サンマルコ広場の船着場からおよそ1時間です。
ブラーノ島を見学して現地日本人のお宅に訪問して、家庭料理の
ヴェネッイア名物イカ墨パスタを食べてみませんか?
観光客用レストランとは違う本場の味をお楽しみください。

同じ色を塗るのは禁止です(間違えてしまうから)
塗る色を決めたら役所に申請しなければなりません。

新鮮な野菜やフルーツはボートがお店です

地元の漁師から分けてもらった新鮮なイカ墨で作ります。
ベニスで旅の思い出に色取りを添えましょう。
ブラーノ島散策とイカスミランチ
ローマナビネットがご案内します。
運河沿いにカラフルなパステルカラーの可愛い家がファンタジックで美しい!
濃霧でも漁師が自分の家を間違えないで戻ってこれるように
目立ちやすく家を塗り独特の町ができました。
ヴェネツィアの中心サンマルコ広場の船着場からおよそ1時間です。
ブラーノ島を見学して現地日本人のお宅に訪問して、家庭料理の
ヴェネッイア名物イカ墨パスタを食べてみませんか?
観光客用レストランとは違う本場の味をお楽しみください。

同じ色を塗るのは禁止です(間違えてしまうから)
塗る色を決めたら役所に申請しなければなりません。

新鮮な野菜やフルーツはボートがお店です

地元の漁師から分けてもらった新鮮なイカ墨で作ります。
ベニスで旅の思い出に色取りを添えましょう。
ブラーノ島散策とイカスミランチ
ローマナビネットがご案内します。
2017.11.18
ベネチアを水没から救えるか?モーゼ計画とは?

冬の季節になるとベニスの町が高潮の
影響で冠水する日が多くなります。
ベニスの町では長靴のレンタルが大繁盛です
バールやレストランが床上浸水するとたいへん
ドブ臭い匂いが数日間残り、営業できません。
110cm以上の床上浸水は1993年~2003年の間だけでも53回ありました。

浸食による被害で土地面積は1810年の3割しか残ってません。
2003年に高潮対策「モーゼ計画」(大洋につながる3つの水路に
フラップ式の可動型ゲートを設置し押し寄せる海水を止める計画)
がイタリア政府の肝いりでスタートしました。
2011年に完成予定のはずが大幅に遅れています。
イタリアらしい汚職でべネト州知事やベネチア市長が逮捕されました。
漁獲量が大幅に減り漁師や魚屋の死活問題も発生してます。
2020年には完成するとのことですが.......
この計画により弊害は潮の流れの変化により
動物生態の変化、ヴェネチアの土砂の堆積状況で地形は
変化するかもしれないなど予測の困難な難題が山済みです。

もう少し水が溜まると泳ぎだす観光客が時々いますが
下水の水が溢れているので、浸からない方が健康的です。

高潮発生の確率が高い頃にベニスに旅行予定の方は
上記の様な使い捨て簡易長靴を日本で購入されることをお勧め
アマゾンオンラインで169円(10足)です。
ベニスのレンタル長靴は1000円と割り高です。
ローマナビネットはベニスの観光案内も手配しています。
2017.11.01
イタリアの映画の舞台はヴェニスが最高!
イタリアの町を舞台にした映画の中で
もっとも多いロケ地はヴェニスでしょう。
中世の家々が運河に浮かび旅情を誘う
最高のロケーションです。

似た様な中世の町は多くありますが、運河に浮かぶ
ヴェネチアは独特です。オンリーワンが受けるでのしょう。

ヴェニスが舞台の映画、いくつ思い浮かべることができますか?
ヴェニスの商人
アルパチィーノの迫力ある演技が最高でした。
ヴェニスに死す
ヴィスコンティ監督の最高傑作,総合芸術の頂点と評されました
ツーリスト
ハリウッドを代表するトップスター、ジョニー・デップとアンジェリーナ・
ジョリーの初共演が実現したロマンチック・ミステリ-
古い懐かしの映画ではアランドロンの「太陽がいっぱい」
キャサリン・ヘプバーンの「旅情」も懐かしい
ローマナビネットはヴェネチアの町歩きもご案内しています。
もっとも多いロケ地はヴェニスでしょう。
中世の家々が運河に浮かび旅情を誘う
最高のロケーションです。

似た様な中世の町は多くありますが、運河に浮かぶ
ヴェネチアは独特です。オンリーワンが受けるでのしょう。

ヴェニスが舞台の映画、いくつ思い浮かべることができますか?
ヴェニスの商人
アルパチィーノの迫力ある演技が最高でした。
ヴェニスに死す
ヴィスコンティ監督の最高傑作,総合芸術の頂点と評されました
ツーリスト
ハリウッドを代表するトップスター、ジョニー・デップとアンジェリーナ・
ジョリーの初共演が実現したロマンチック・ミステリ-
古い懐かしの映画ではアランドロンの「太陽がいっぱい」
キャサリン・ヘプバーンの「旅情」も懐かしい
ローマナビネットはヴェネチアの町歩きもご案内しています。
2014.10.26
ヴェネツィアの夜は素敵にオペラ鑑賞
ヴェネツィアの歌劇場フェニーチェ劇場
1792年、1836年,1996年に火災で全焼しました。
2003年に再建,イタリアで一番新しいオペラ劇場です。
ヴェネツィアでのオペラの歴史は古く、1630年よりオペラを開催してます
当時は劇場はなく貴族の邸宅で上演をしてました。
マルコポーロの家でオペラを上演した記録も残っています。
オペラは貴族たちの社交の場で、庶民は鑑賞できませんでした
フェニーチェ劇場は入場料さえ払えば、誰でも鑑賞できる初めての劇場になりました。
3度の大火に遭いながらも復活したのでフェニーチェ(不死鳥)と命名された劇場です。

1837年のフェニーチェ劇場

貴族の趣味から庶民にも開放された

2003年、再建築されたフェニーチェ劇場はイタリア屈指のオペラ劇場に。

私たちはモーツアルトのドン・ジョバンニのオペラを
半年前からロイヤルボックスの隣の席を予約しました。
次回はチャンスがあったらロイヤルボックスから鑑賞してみたい

イタリア・オペラは国からの助成金が打ち切られ
舞台演出は簡素で地味になってきてます。
ドンジョバンニは粗暴ながらも多くの女性から
愛された男として、軽やかに、華やかに演出して欲しかったですが
今回は野卑で性依存症の男として演出され残念
舞台は室内シーンを廻すだけで変わり映えなし
衣装も、貴族と従者、貴族の娘と農民の娘、ほとんど同じ、
華麗なダンスシーンやコーラスも無し。
歌と演奏は全体に上手でしたが、ピーンとした緊張感が足らなかった
...イタリアのオペラ界は、今後、衰退していくのだろうか?
カンツォーネショーみたいに海外観光客向けに変貌していくのだろうか?
この岐路をどう解決していくのでしょうか?
神に祝福された声と評されたルチアーノ・パヴァロッティが活躍した時代が懐かしいです。

きょうから冬時間のイタリア
秋の夜長、せっかくのイタリア、クラシック音楽、バレー、オペラ鑑賞など
楽しい夜をお過ごしください。
ローマナビネットがサポートします。
1792年、1836年,1996年に火災で全焼しました。
2003年に再建,イタリアで一番新しいオペラ劇場です。
ヴェネツィアでのオペラの歴史は古く、1630年よりオペラを開催してます
当時は劇場はなく貴族の邸宅で上演をしてました。
マルコポーロの家でオペラを上演した記録も残っています。
オペラは貴族たちの社交の場で、庶民は鑑賞できませんでした
フェニーチェ劇場は入場料さえ払えば、誰でも鑑賞できる初めての劇場になりました。
3度の大火に遭いながらも復活したのでフェニーチェ(不死鳥)と命名された劇場です。

1837年のフェニーチェ劇場

貴族の趣味から庶民にも開放された

2003年、再建築されたフェニーチェ劇場はイタリア屈指のオペラ劇場に。

私たちはモーツアルトのドン・ジョバンニのオペラを
半年前からロイヤルボックスの隣の席を予約しました。
次回はチャンスがあったらロイヤルボックスから鑑賞してみたい

イタリア・オペラは国からの助成金が打ち切られ
舞台演出は簡素で地味になってきてます。
ドンジョバンニは粗暴ながらも多くの女性から
愛された男として、軽やかに、華やかに演出して欲しかったですが
今回は野卑で性依存症の男として演出され残念
舞台は室内シーンを廻すだけで変わり映えなし
衣装も、貴族と従者、貴族の娘と農民の娘、ほとんど同じ、
華麗なダンスシーンやコーラスも無し。
歌と演奏は全体に上手でしたが、ピーンとした緊張感が足らなかった
...イタリアのオペラ界は、今後、衰退していくのだろうか?
カンツォーネショーみたいに海外観光客向けに変貌していくのだろうか?
この岐路をどう解決していくのでしょうか?
神に祝福された声と評されたルチアーノ・パヴァロッティが活躍した時代が懐かしいです。

きょうから冬時間のイタリア
秋の夜長、せっかくのイタリア、クラシック音楽、バレー、オペラ鑑賞など
楽しい夜をお過ごしください。
ローマナビネットがサポートします。
2014.10.22
ヴェンネツィアのゴンドラ
ヴェネツィアの運河にゴンドラがなかったら単調な景観になったかも
オニギリに梅干しが入ってなかった様な味気無さに似ている。
ゴンドラに乗るよりも欄干の上から眺める方が楽しめるし
素敵な写真を撮ることができます。
沢山撮ってきましたのでご紹介!






ヴェネチアのご案内は ローマナビネット までお問い合わせください。
オニギリに梅干しが入ってなかった様な味気無さに似ている。
ゴンドラに乗るよりも欄干の上から眺める方が楽しめるし
素敵な写真を撮ることができます。
沢山撮ってきましたのでご紹介!






ヴェネチアのご案内は ローマナビネット までお問い合わせください。
2014.10.21
ヴェネツィア.........アドリア海の真珠
2014.10.20
ヴェニス...早朝散歩のお薦め
ヴェネツィアはイタリアの中でも観光客が集中し、もっとも混雑する観光都市
あまりの人の多さにウンザリすることも、....しかし早朝のヴェネツィアは一遍します
観光客はカメラマニアくらいでとっても静か、
朝食前の散歩をお薦めします。

昼間はゴンドラが行きかう運河は眠りから覚めていません。 ....朝6時

観光客で賑わうサンマルコ広場.....誰も居ません。 6時20分

ゴンドラは静かに眠ってます。

大型客船が早朝にベニスに入ってきました。

少しずつ空はあかるくなってきました。

雲が目を覚ました様です。

07:15 一時間も経つと明るさ違ってきます。

07:20 街の街灯は消え、太陽と交替です。
ヴェニスの朝.......とっても素敵です。少し早起きして街歩きオススメです。
せっかく、ヴェニスに泊まるのでしたら.....。
2014.06.17
イタリアで一番美しいベニスの離島
6.14の続きです。ベネツィアの中心サンマルコ広場からバポレット(水上バス)で
1時間かけて訪れるブラーノ島はベネツィアの街の印象を全く変えるほど文化
生活習慣の違いが大きいです。他の国に訪れたかの様です。

家壁の色に合わせた花が窓辺に飾っています。
窓際にゼラニウムの鉢を置くのは、美観だけでありません。
蚊を寄せ付けないという芳香がゼラニウムにあるからです。

色落ちしたらすぐにペンキを塗って化粧するのは男たちの仕事です

島の人口3000人ですから、誰でもが顔見知り、いつでもボンジョルノ!です

公園のお土産屋さん、売れているのかしら? 観光客はそれほど多くありませんけど。

島の海辺ではボートの練習をしてました。
将来のゴンドラ漕ぎでしょうか?。

こんなアバンギャルド的な家もあります。
島から若者たちが去り、売り家と表示された家も多いです
将来は芸術家たちの島になっていくことでしょうね。
イタリアの街は環境保護規制で家壁や屋根の色など
ベージュ系など保護色と決められています
この島の様に自由に色を選べる街はあまりみかけません。
イタリアにもいろんな町があるんだなっと新鮮でした。
ベニスの島めぐり、ブラーノ島在住日本人がご案内します
詳細は ローマナビネット までお問い合わせください。
。
1時間かけて訪れるブラーノ島はベネツィアの街の印象を全く変えるほど文化
生活習慣の違いが大きいです。他の国に訪れたかの様です。

家壁の色に合わせた花が窓辺に飾っています。
窓際にゼラニウムの鉢を置くのは、美観だけでありません。
蚊を寄せ付けないという芳香がゼラニウムにあるからです。

色落ちしたらすぐにペンキを塗って化粧するのは男たちの仕事です

島の人口3000人ですから、誰でもが顔見知り、いつでもボンジョルノ!です

公園のお土産屋さん、売れているのかしら? 観光客はそれほど多くありませんけど。

島の海辺ではボートの練習をしてました。
将来のゴンドラ漕ぎでしょうか?。

こんなアバンギャルド的な家もあります。
島から若者たちが去り、売り家と表示された家も多いです
将来は芸術家たちの島になっていくことでしょうね。
イタリアの街は環境保護規制で家壁や屋根の色など
ベージュ系など保護色と決められています
この島の様に自由に色を選べる街はあまりみかけません。
イタリアにもいろんな町があるんだなっと新鮮でした。
ベニスの島めぐり、ブラーノ島在住日本人がご案内します
詳細は ローマナビネット までお問い合わせください。
。
2014.06.14
イタリアで一番美しい町並みの島
イタリアで一番美しい町並みの島
ブラーノ (Burano) は、イタリア北東部ヴェネツィアの潟にある島
家々がパステルカラーで彩色され運河に映った景観がとっても美しいです。

ヴェネチア・サンタルチア駅からバポレット(水上タクシー)を乗り継いで90分ほど
この島で圧巻なのは異常な傾きを見せる鐘塔。イタリアにはピサの斜塔をはじめとして
いくつもの斜塔が存在しますが、美術評論家の木島俊介氏は中でもこの塔を指してその傾斜が
「イタリア第一」と評している。 高さ30m,,15世紀の建造。

家の色は霧のなかでも漁にでた漁師がどこが自分の家か判別できる様にと彩色され
同じ色の家が並ぶことはありません。

どこを散歩しても絵になる。
車が1台も走っていないから空気もきれい、
島の人口は3000人ほど過疎化が急速に進み
売り家物件が増えてます。

絵の様な町とはこの島のことだなって、どこを撮っても絵になります

この島の特産品はレース編み,15世紀より貴族の贅沢品として人気に。
漁で使う網の製作・補修技術から発展、
漁師を待つ主婦たちが編んでます。

ぶらぶら無目的に散歩してみません?
早朝7時頃が気持ちがいいです。

ベニス本島とはまったく別の町、景観です。交通が不便だから多くの観光客は
訪れません。騒々しさとは無縁。島の人たちはとっても親切で温かいです。

朝市?も船上ボートで、新鮮な野菜や果物が運ばれてます。
①こんな素敵な島に暮らす様にホームステイする。
②サンマルコ島より日帰り三島巡りプランをご用意しました。
詳細はローマナビネットまでお尋ねください。
。
ブラーノ (Burano) は、イタリア北東部ヴェネツィアの潟にある島
家々がパステルカラーで彩色され運河に映った景観がとっても美しいです。

ヴェネチア・サンタルチア駅からバポレット(水上タクシー)を乗り継いで90分ほど
この島で圧巻なのは異常な傾きを見せる鐘塔。イタリアにはピサの斜塔をはじめとして
いくつもの斜塔が存在しますが、美術評論家の木島俊介氏は中でもこの塔を指してその傾斜が
「イタリア第一」と評している。 高さ30m,,15世紀の建造。

家の色は霧のなかでも漁にでた漁師がどこが自分の家か判別できる様にと彩色され
同じ色の家が並ぶことはありません。

どこを散歩しても絵になる。
車が1台も走っていないから空気もきれい、
島の人口は3000人ほど過疎化が急速に進み
売り家物件が増えてます。

絵の様な町とはこの島のことだなって、どこを撮っても絵になります

この島の特産品はレース編み,15世紀より貴族の贅沢品として人気に。
漁で使う網の製作・補修技術から発展、
漁師を待つ主婦たちが編んでます。

ぶらぶら無目的に散歩してみません?
早朝7時頃が気持ちがいいです。

ベニス本島とはまったく別の町、景観です。交通が不便だから多くの観光客は
訪れません。騒々しさとは無縁。島の人たちはとっても親切で温かいです。

朝市?も船上ボートで、新鮮な野菜や果物が運ばれてます。
①こんな素敵な島に暮らす様にホームステイする。
②サンマルコ島より日帰り三島巡りプランをご用意しました。
詳細はローマナビネットまでお尋ねください。
。